妖怪ウォッチ3のレジェンド妖怪の解放条件と入手方法のまとめ
2016/12/17
シリーズを通してレジェンド妖怪の解放には特定妖怪のメダルを入手する(仲間にする)ことが必要になります。
※ 今作にはスシ限定、テンプラ限定のレジェンドも存在します。
なので、ここでは「妖怪ウォッチ3でのレジェンド妖怪の解放・入手条件となる妖怪」と、「それらの居場所や入手方法」についてまとめていきます。
今作では偉人レジェンドに加えて、新たにメリケンレジェンドの登場についても情報が公開されました。
偉人レジェンドの入手方法 / メリケンレジェンドの解放条件と入手方法のまとめも参考にされて下さい。
| あ行の妖怪 | か行の妖怪 | さ行の妖怪 | た行の妖怪 |
| な行の妖怪 | は行の妖怪 | ま行の妖怪 | やらわ行の妖怪 |
| ステータスランキング | 魂効果一覧 | ||
スシ限定レジェンド「難陀竜王」の解放条件と入手方法
| 条件妖怪名 | 入手方法 |
|---|---|
| コアラニャン | スキヤキ限定の映画連動クエスト「ふるさとジャポンはダブル世界!?」をクリア |
| さきのばし | 妖怪ウォッチバスターズTのスキヤキ限定ダンジョン「ヌフィンクスのスキノクチ3」に出現 |
| ガランドゥ | 妖怪ウォッチバスターズTのスキヤキ限定ダンジョン「ヌフィンクスのスキノクチ」に出現 |
| 龍神 | バスターズTのヌフ王の墓5に出現。 「りゅーくん」と「龍神玉」の合成進化でも入手可能。 |
| Uロボニャン | スキヤキ限定クエスト「究極を目指す者たち」をクリア |
| ヨドム | 妖怪ウォッチバスターズTのスキヤキ限定ダンジョン「ヌフィンクスのスキノクチ2」のお宝で入手、または、「ヌフィンクス スキノクチ4」に出現 |
| 夜行 | 妖怪ウォッチバスターズTのスキヤキ限定ダンジョン「ヌフィンクスのスキノクチ6」のお宝で入手 |
| ひとりよがり | 妖怪ウォッチバスターズTのスキヤキ限定ダンジョン「ヌフィンクスのスキノクチ2」に出現 |
スシ限定レジェンド「乙姫」の解放条件と入手方法
スシバージョン限定レジェンドの乙姫(おとひめ)はプリチー族の妖怪。
竜宮城の乙姫様ということで、水の妖術の扱いが得意です。
| 焼きおに斬り | ヤミキュウビ |
| オリジン | D-レックス |
| バニー・ミント | ハンゾウ |
| シレイ艦 | コンたん |
テンプラ限定レジェンド「あしゅら」の解放条件と入手方法
TEMPURA(テンプラ)バージョン限定レジェンドのあしゅらはイサマシ族の妖怪。
「太陽神」「火の神」と表記される阿修羅をモチーフとした妖怪で、見た目が力強くカッコ良い上に、イサマシ族ということで攻撃力が高く、バトルで頼りになりそうな妖怪です。
| リボーン | ヒカリオロチ |
| スピーディーW | ザ・シャーク |
| バッド坊や | ゼロ博士 |
| プライ丼 | おきラクーン |
ばたんQの解放条件と入手方法
3体目に公開されたレジェンドはバージョン限定ではないブキミー族の「ばたんQ」。
ロシアの人形のような不思議な姿をしていますが、疲れた人をバタンキューと倒れさせて、魂を持って行ってしまうちょっと怖い妖怪。
| 条件妖怪名 | 入手方法 |
|---|---|
| ドジラ | USA妖怪ガシャの水色コインの大当たりなど |
| ファントム | USA妖怪ガシャの紫コインの大当たりなど |
| Dr.カゲムラ | USA妖怪ガシャの青コインの大当たりなど |
| カンフーマッハ | USA妖怪ガシャの緑コインの大当たりなど |
| 激辛ボーイ | USA妖怪ガシャの桃コインの大当たりなど |
| コタロウ | USA妖怪ガシャの赤コインの大当たりなど |
| スノーラビィ | USA妖怪ガシャの黄色コインの大当たりなど |
| エル・シャクレロ | USA妖怪ガシャのオレンジコインの大当たりなど |
ブシニャンの解放条件と入手方法
| 条件妖怪名 | 入手方法 |
|---|---|
| 土蜘蛛 | ウォッチランクs状態で不思議探偵社のクエストを受ける。 |
| バク | 団々坂の夜のお墓 |
| うんがい三面鏡 | 「さとりちゃん」と「うんがい鏡」の合成で入手 さとりちゃん⇒廃病院 うんがい鏡⇒さくらEXツリーの花壇 |
| 河童 | 桜中央シティ 塾への近道の隠しマンホール |
| 大ガマ | ウォッチランクS状態で不思議探偵社のクエストを受ける。 |
| えんらえんら | 「こえんら」がレベル32で進化 |
| ジバニャン | 物語の最初に入手 |
| フユニャン | ウォッチランクS状態で、ニュー妖魔シティのバスターズハウスでクエストを受ける |
しゅらコマの解放条件と入手方法
| 条件妖怪名 | 入手方法 |
|---|---|
| ししコマ | コマさんxもんげ~ヒトダマを合成 |
| 三途の犬 | かげむら医院 |
| ポチッ | サウスモンド地区 BBQガーデン |
| おとなブル | イーストカシュー地区の森 |
| ズキュキュン太 | キュン太郎x愛のシャクを合成 |
| あつガルル | さくらビジネスガーデンビル |
| 万尾獅子 | 獅子まる がレベル28で進化 |
| イヌニャン | さすらいコインのガシャ大当たり |
イケメン犬の解放条件と入手方法
イケメン犬の解放条件は、見た目がカッコイイ(モテそうな)妖怪が選ばれる傾向にあるようです。
| 条件妖怪名 | 入手方法 |
|---|---|
| キュウビ | クエストで入手 |
| 酒呑童子 | 妖怪ガシャで入手 |
| 烏天狗 | 妖怪ガシャで入手 |
| かまいたち | おおもり山、妖怪ガシャで入手 |
| モテマクール | モテモ天xモテモテウェポンを合成 |
| 晴れ男 | ゴゴゴ・ゴッドタワー |
| 肉くいおとこ | 草くいおとこxメラメライオンを合成 |
| 総ナメ | あかなめxMVPのトロフィーを合成 |
花さか爺の解放条件と入手方法
花さか爺の解放条件は、2ではポカポカ族の妖怪、バスターズでは爺さんつながりの妖怪が条件になっているので、3でも爺さんつながりの傾向が引き継がれました。
| 条件妖怪名 | 入手方法 |
|---|---|
| ふくろじじい | そよ風ヒルズの木の上 |
| そーナンだー | ナンデナンx大山砂夫を合成 |
| センポクカンポク | 妖怪ガシャもしくは、センポクカンポクの宿で入手 |
| はなしカミ | ノースピスタ地区 木の上 |
| こめ爺 | えんえんあぜみちの公衆電話で入手 |
| おもいだ神 | おもいだスッポンx記憶吸い取り機を合成 |
| もうせん和尚 | 団々坂の正天寺裏のお墓(夜) |
| エコロ爺 | おおもり山登山道、おおもり山 西の空洞など |
山吹鬼の解放条件と入手方法
山吹鬼の解放条件は、2⇒バスターズと全く変わっていないので、3でも全く同じ条件が引き継がれました。
| 条件妖怪名 | 入手方法 |
|---|---|
| 影オロチ | 日本の妖怪ガシャ:スペシャルコインなど |
| ふじみ御前 | 日本の妖怪ガシャ:スペシャルコインなど |
| 虫歯伯爵 | 日本の妖怪ガシャ:スペシャルコインなど |
| 心オバア | 日本の妖怪ガシャ:スペシャルコインなど |
| オオクワノ神 | 日本の妖怪ガシャ:スペシャルコインなど |
| 犬神 | 日本の妖怪ガシャ:スペシャルコインなど |
| 百鬼姫 | 日本の妖怪ガシャ:スペシャルコインなど |
| ゴルニャン | 日本の妖怪ガシャ:スペシャルコインなど |
ネタバレリーナの解放条件と入手方法
ネタバレリーナの解放条件け傾向としては、物語をクリアしていくことで入手できる妖怪が解放条件となっていること。
妖怪ウォッチ3でもこの傾向は引き継がれています。
| 条件妖怪名 | 入手方法 |
|---|---|
| サキちゃん | クエストで入手(テンプラ限定) |
| つぶや木 | 物語で入手 |
| ブリー隊長 | 物語で入手 |
| コマさん | 物語で入手 |
| スカイシャリマン | クエストで入手(スシ限定) |
| メラメライオン | 物語で入手 |
| ハク | 物語で入手 |
| コマじろう | 物語で入手 |
うんちく魔の解放条件と入手方法
| 条件妖怪名 | 入手方法 |
|---|---|
| ドンヨリーヌ | マックラーナ洞窟 |
| ジャネガブーン | ネガティブーンのレベル進化 |
| ウィスベェ | ようかいの輪で入手 |
| ヨッチャ~ | 物語第8章途中で受けるクエスト「のりもの酔うでしょう」で入手 |
| へこ鬼神 | サウスモンド地区 スクラップヤード(夜?) |
| ハナホ人 | ダミアン農場 |
| ちらかし家来 | さくら住宅街 ひとなし路地 |
| けちらし | サウスモンド地区 修理屋のガレージ |
やまタンの解放条件と入手方法
やまタンの解放条件は、2⇒バスターズとあまり変わっていないので、3でもほぼ同じ条件になっています。
| 条件妖怪名 | 入手方法 |
|---|---|
| イザナミ | スシ/テンプラ連動高級料亭「妖楽」の旬なレア妖怪 |
| 女郎蜘蛛 | えんえんあぜみち |
| きらめ鬼 | 鬼ガシャ |
| イッカク | だるまっ塔 |
| いのちとり | かげむら医院 |
| 風魔猿 | だるまっ塔 |
| 大やもり | スシ/テンプラ連動高級料亭「妖楽」の旬なレア妖怪 |
| 水虎 | イカダで川下り |

いつもご意見&情報提供ありがとうございます。
コメント欄は情報提供&情報交換の場としてご利用下さい。
※ 他者への誹謗中傷や、公的良俗に反する内容はお控え下さい。
妖怪の交換はコメント欄ではなく、コチラの妖怪交換掲示板で行って下さい。
情報提供して頂ける時に画像もある場合は、http://fast-uploader.com/にアップした後、「URL」をコメントで教えてください。
↓コメントを書く(入力フォームへ)↓コメント一覧
カラアゲさん=はる!さん
解りました!
覚エンだけでいいですか?
フレンドコード3884-2015-1720
名前 HANTA-TMT
ヨロシクオナシャス!
「(_ _)」
カラアゲさん=はる!さん
分かりました!!
フレコ 3884-2015-1720
名前 HANTA-TMT
あれから二ヶ月以上が経ったか… 今こそ、俺の新しいフレコと名前を教える時だ…
フレコ 3884-2015-1720
名前 TMT-パーフェクト
解放条件の妖怪も時代と共に移り変わってゆくのか…
ホノボーノ、みちび鬼、ジバニャン、フゥミン、りゅーくんなどが解放妖怪だった1の頃を思い出す。
今見てみると古典妖怪ばかりで1からの妖怪がバクとジバニャンしか居ないじゃないか…
反面、山吹鬼ややまタンの解放妖怪は例年通りで安心した。
レジェンド妖怪のページ埋めるのがめんどくさくて何一つ埋めてない・・・まぁ、ストーリーやクエストで手に入る物は少し埋まってるんですがね(笑)
俺もブシニャンくらいしか解放してないです(笑)