妖怪ウォッチ3の魚釣りで入手できるアイテム、魚がいる場所のまとめ
妖怪ウォッチ3では、ケータの物語 第2章「うわさの少年マック」の流れで「つりざお」を入手すると、魚釣りができるようになります。
たくさん5種類・10種類と魚を釣って、ジャングルハンターに行くと、ご褒美アイテムがもらえるので、クリア後の遊びの1つとして魚釣り情報をまとめていきます。
魚釣りで入手できるご褒美アイテム
合成用アイテムの「真っ赤なハイビスカス(トキメキビの合成に使用)」や「無双の魂(かぶと無双の合成に使用)」は、虫をたくさん捕ってきた時のご褒美で入手できます。
| 捕まえた魚の数 | もらえるご褒美アイテム |
|---|---|
| 5 | 魚良のまきえx10 |
| 10 | ぴかぴかバッジ |
| 15 | げんえいのゆびわ |
| 25 | 術の超秘伝書 |
| 35 | 逆転のまがたま |
| 50 | 真っ赤なハイビスカス |
| 70 | 無双の魂 |
| 全種類 | 伝説のゆびわ |
全46種類の魚がいる場所のまとめ
通常種だけで46種類、それぞれの魚にレアがいるので、合計92種類の魚がいることになります。
入手難易度 = 最高 >> 高 >> やや高 >> 普通 >> やや低 >> 低 >> 最低
| 魚の名前 | 入手難易度 | いる場所 |
|---|---|---|
| カメ | ルーレット | そよ風ヒルズの川 さくら中央シティの川 |
| ニオイガメ | ルーレット | イーストカシュー地区の墓地にある池 |
| アカミミガメ | ルーレット | ダミアン農場の池(低確率) |
| スッポン | 低 | おおもり山の池 or 川 |
| サワガニ | ルーレット | さくら住宅街の川 |
| アメリカザリガニ | 最低 | そよ風ヒルズの川 さくら中央シティの川 そよ風ヒルズのひょうたん池 イーストカシュー地区の墓地にある池 |
| イセエビ | 高 | ヨップル社オーシャンフロアの水槽 |
| シャコ | やや低 | さくら中央シティの海(浜辺) |
| シジミ | ルーレット | さくら中央シティの川 |
| ヒトデ | ルーレット | さくら中央シティの海(浜辺) |
| タツノオトシゴ | 低 | さくら中央シティの海(浜辺) |
| フナ | 低 | 団々坂の川 おつかい横丁の川 |
| アユ | やや高 | そよ風ヒルズの川 団々坂の川 おつかい横丁の川 |
| ボラ | 普通 | さくら中央シティの海(防波堤【夜限定】) |
| ヤマメ | 普通 | おおもり山の川 |
| コイ | 低 | そよ風ヒルズのひょうたん池 |
| サケ | やや低 | そよ風ヒルズの川 |
| キングサーモン | 高 | 森の秘密基地の川 ノースピスタ地区の川 |
| イトウ | 高 | さくら住宅街の川 |
| イワシ | 低 | さくら中央シティの海(防波堤) |
| アジ | やや低 | さくら中央シティの海(浜辺) |
| キス | 低 | さくら中央シティの海(防波堤) |
| カマス | 低 | さくら中央シティの海(浜辺) |
| カワマス | やや低 | 森の秘密基地の川 |
| ライギョ | やや高 | 団々坂の川 |
| カサゴ | 低 | さくら中央シティの海(防波堤) |
| ヒラメ | 高 | ヨップル社オーシャンフロアの水槽 |
| タイ | 普通 | さくら中央シティの海(防波堤) |
| ハリセンボン | 低 | さくら中央シティの海(防波堤) |
| コンゴウフグ | 普通 | さくら中央シティの海(防波堤) |
| ドジョウ | 普通 | おおもり山の池 |
| タチウオ | 高 | さくら中央シティの海(防波堤【夜限定】) |
| ハモ | やや高 | さくら中央シティの海(防波堤【夜限定】) |
| アナゴ | やや低 | ヨップル社オーシャンフロアの水槽 |
| ウナギ | 普通 | おつかい横丁の川 ノランポートの川 |
| ナマズ | 普通 | おおもり山の池 イーストカシュー地区の墓地にある池 |
| オオナマズ | 高 | ノランポートの川 |
| クラゲ | 低 | さくら中央シティの海(浜辺【夜限定】) |
| タコ | やや高 | さくら中央シティの海(防波堤【夜限定】) |
| スルメイカ | 普通 | さくら中央シティの海(防波堤【夜限定】) |
| マグロ | 最高 | ヨップル社オーシャンフロアの水槽 |
| ブラックバス | 低 | そよ風ヒルズのひょうたん池 ノースピスタ地区の川 |
| ホワイトバス | 普通 | ノースピスタ地区の川 ノランポートの川 |
| パンプキンシード | 低 | 森の秘密基地の川 ノースピスタ地区の川 ノランポートの川 イーストカシュー地区の墓地にある池 |
| ブルーギル | 普通 | ダミアン農場の池 森の秘密基地の川 |
| アリゲーターガー | やや高 | ノースピスタ地区の川 |
タコ、スルメイカ、ボラの居場所と入手条件【夜限定】
タコ、スルメイカ、ボラは、さくら中央シティの右下にある海に夜限定で出現します。
砂浜の両端にある防波堤の釣りポイントから、夜に釣りをしていれば、中程度の確率で出現します。
クラゲの居場所と入手条件【夜限定】
クラゲは、さくら中央シティの右下にある海に出現しますが、防波堤ではなく砂浜に夜限定で出現します。
タチウオ、ハモの居場所と入手条件【深夜限定】
タチウオとハモは、さくら中央シティの右下にある海に出現します。
砂浜の両端にある防波堤の釣りポイントから、深夜に釣りをした時に低確率で出現します。
けっこうレアな感じでしか見つけられなかったので、根気強く探してみて下さい。

いつもご意見&情報提供ありがとうございます。
コメント欄は情報提供&情報交換の場としてご利用下さい。
※ 他者への誹謗中傷や、公的良俗に反する内容はお控え下さい。
妖怪の交換はコメント欄ではなく、コチラの妖怪交換掲示板で行って下さい。
情報提供して頂ける時に画像もある場合は、http://fast-uploader.com/にアップした後、「URL」をコメントで教えてください。
↓コメントを書く(入力フォームへ)↓コメント一覧
すごく助かるぜコノヤロー▼_▼
すごく助かるぜコノヤロー▼_▼
間違えたぜコノヤロー▼_▼
ありがとごいますこの記事のおかげで魚全種類見つかりそうです!
ナギサキの魚情報もほしいです……!