坐・だるま師匠用 耐えてブラスターを撃つだけ:妖怪ウォッチ3 おすすめパーティ
匿名さんのボス戦用おすすめパーティの投稿です。
参考になったら、「Good!」をタッチして評価をお願いします。
おすすめ妖怪パーティメンバーと装備
コメント(パーティの活用方法、オススメするポイント)
耐えてブラスターで削るタイプで調達が楽な妖怪のPT。
キュウビとスノーラビィは9Fまで生きていればあとはいらないし、ここまで登れる妖怪であれば誰でもいい。
メインはオオクワノ神でサボり予防をしてサイコウ蝶と心オバアでブラスターが溜まるのを待って溜まり次第発射するだけ。
口すべらしは移動待機時間による事故死を防ぐために採用しているので完全戦力外なのだが地味に耐えてその間に回復役2体で回復が追い付くので妖術でちまちま削ることもできる。
必殺技の安置内にダメージゾーンがある場合は300程度食らってしまうがオオクワノ神に行かせたほうがいい。
すぐに回復役の2体が回復してくれるので立て直しが楽。
メダルは軌道がわかれば(イサマシバズーカだけはやめたほうがいい)当てるのは楽なのでホーミングを使わなくても簡単にダメージを稼げる。
妖術アタッカーと回復役の守りが160↑あるならあえてはじめから全員後列配置で開戦するのも手。まぐダルマやゆきだるまが前中列に落ちるのでスーパーノヴァを安全に避けられる。
頭脳的のみでレベルを上げた場合、スノーラビィはLv99+大地のお守りで164,キュウビが188になれるがキュウビは鈍足なので素直に素早さを上げてやったほうがいいかもしれない。
道中属性無視できるキュウビがいいように見えるが移動待機時間5というのが非常に重く、口すべらしを外す場合慎重に動かす必要がある。
スノーラビィは移動待機時間4なので若干重いが口すべらしの恩恵で軽く動かせるのが利点だが弱点を突かれるとあっさりと落ちるので8Fのだるべえまーべえが鬼門。
対象 | ボス戦用おすすめパーティ |
投稿者 |
匿名 |
投稿日 |
2016-08-17 |
コメント欄は投稿についての補足や情報交換の場としてご利用下さい。
※ 誹謗中傷や、公的良俗に反する内容はお控え下さい。