意地でもトリベアを使いたい人のためのパーティ:妖怪ウォッチ3 おすすめパーティ

アイアンジャムさんの公式ランクバトル用おすすめパーの投稿です。
参考になったら、「Good!」をタッチして評価をお願いします。

19624

閲覧数

48

おすすめ妖怪パーティメンバーと装備

1体目 ばか頭巾
  • 装備1:マスクドニャーンの魂
  • 装備2:むてき魂
  • 装備1:おんみつ魂
  • 装備2:
3体目 トリベア
  • 装備1:ヤミ魂
  • 装備2:
  • 装備1:おんみつ魂
  • 装備2:
  • 装備1:おんみつ魂
  • 装備2:
  • 装備1:ブロッカー魂
  • 装備2:

コメント(パーティの活用方法、オススメするポイント)

最近久しぶりに妖怪ウォッチ3をやってみたのですが、対戦においての変更点が多いですね。
怨念魂を持った妖怪が一度倒れると魂が二度と発動しなくなったり、太陽神エンマが大流行してそのストッパーとしておくらいりも増えていたり。

おくらいりが増えるということは、それだけ猛毒とりつき一筋のトリベアも動きにくい環境という訳ですね。
そんな中、意地でもトリベアを使いたくなった私は、おくらいりにそこそこ強いトリベアパーティを作成してみました。

最初はトリベアを最後列に、その前におんみつ魂を持たせたカゲムラを配置します。
ばか頭巾はどこでもいいです。
トリベアは最後列の端に配置すると、太陽神エンマの必殺技を避けられるのでオススメです。
相手がおくらいりを出してくるようなら、すぐにカゲムラをドライビングUSAピョンと交代させます。
ドライビングUSAピョンのスキルで素早くおくらいりに攻撃でき、スキルを潰せます。
相手が更におくらいりを出して来るようなら、トリベアとひとまか仙人を交代してもう一度USAピョンに行動してもらいましょう。
後はひたすらトリベアでとりつくだけです。
おくらいりが三体いたとき?知りません(オイコラ

各妖怪の説明に入ります。

ばか頭巾はトリベアの火力を上げる役割です。
すばやさが非常に高いので、トリベアが先に動いてとりつきを封じられた!となることはあまりありません。
余裕を持ってUSAピョンと交代できるかと。

トリベアは以前紹介したヤミ魂持ち。
Uロボニャン等のスキルでとりつきを無効化してくる相手にもとりつきを決められます。
ただしむてき魂とおくらいりには無力です。

Dr.カゲムラは猛毒役。
おんみつ魂を装備させているのであまり攻撃が来ず、ゼロ博士より高い耐久が多少無駄になりやすいです。
不意の必殺技を耐えられるかもしれませんが。

ひとまか仙人はトリベアの前に配置し、トリベアを守りつつ行動回数を増やせます。
トリベアはこうでもしないとなかなか行動せず、結果的におくらいりのカモになりやすいです。

それを対策するためにドライビングUSAピョンです。
この枠はSランクではない閃光スキル持ちならなんでもいいです。
他の候補はマイニャン、ばくそくあたりでしょうか。
マイニャンを採用する場合、ジェットニャンに特訓してもらうことで閃光を覚えられます。

アメフトUSAピョンはスキルのおかげで非常に硬いです。
ブロッカー魂さえあれば、盾役がこいつ一体で間に合うレベル。
笑ウツボや大蛇のツボでもいいです。
回復の術を使える都合上、そっちの方が場持ちが良くなるかもしれません。

苦手な相手はやはりおくらいりですね。
また、このパーティは太陽神エンマに対してのこれといった対策が無いため、そこら辺は不安ですね。

そろそろ最終大型アプデがやってきますね。
個人的にはバスターズTでロボニャンが量産できるステージが欲しいです。
ブロッカー魂が一個じゃ足りない…

対象公式ランクバトル用おすすめパー
投稿者 アイアンジャム
投稿日 2017-08-26

コメント欄は投稿についての補足や情報交換の場としてご利用下さい。
※ 誹謗中傷や、公的良俗に反する内容はお控え下さい。

↓コメントを書く(入力フォームへ)↓

コメント一覧

  1. 1.みんながんばさん:2017-09-17 14:03:05  ▽このコメントに返信

    良いと思います!トリベア強いですよね!おくらいり入れてても怖いです。あと閃光スキルでは一瞬ボーイのチャージ魂でもいいと思います。良ければ私が投稿したパーティーも見てくれれば嬉しいです!(ずうずうしくてすいません)。

  2. 2.マカマカロンさん:2017-09-23 06:34:18  ▽このコメントに返信

    トリベアのスキルのもう一体分のとりつきは、守りの低い方に行きます。なので、壁の後ろにおくらいりとおくらいりより守りの高いアタッカーを入れることで、後ろのおくらいりに取りつきがいくようにコントロールできる。例 壁→おくらいり→守り振り黒鬼呂布とやれば、閃光対策しつつ、1発でおくらいりに取りつきが行きます。後、壁の後ろに取りつき中の個体がいる場合、次のトリベアのとりつきは、そのとりつかれてる個体には絶対いきません。この仕様を利用することでもトリベアのとりつき先をコントロールさせられます。自分的には、口すべらし視線で無重力魂をトリベアに持たせた方がいいと思います。トリベア控えに戻したら負けに繋がること多いので。

  3. 3.マシュマロさん:2019-11-04 14:37:53  ▽このコメントに返信

    アメフトスタイルのうさぴょんの代理のおすすめ誰がいいと思いますか?

  4. 4.匿名◆tr.t4dJfuUさん:2020-02-08 12:52:50  ▽このコメントに返信

    マイニャンステいじれるしおすすめ

  5. 10.さん:2022-10-13 23:17:30  ▽このコメントに返信

  6. 11.匿名さん:2023-12-22 16:43:01  ▽このコメントに返信

名前には偽物判別用のトリップ機能を使うことができます。

【トリップ機能の説明】(タップで開閉)

名前の後に「半角のシャープ」を入力し、半角シャープに続けて半角英数字を入力すると、名前の後ろに暗号が表示されるので、なりすまし防止に役立つ。

例えば「匿名#1234」と入力すると、「匿名◆tr.t4dJfuU」と表示される。

入力の例→「匿名#abc123」→表示されるのは「匿名◆n3vao1」こんな感じ。
仮に名前をマネしようとして、「匿名◆n3vao1」と入力しても、「匿名◇n3vao1i」となるので、「なりすまし」だとばれる。

半角シャープの後ろの英数字は、簡単過ぎると他の人とかぶるので、予測されにくいものにして下さい。

コメントは1000文字以内でお願いします。

コメントは100件まで投稿できます。

日本語が含まれない投稿はできませんのでご注意ください。(スパム対策)