妖怪ウォッチ3 「かげ老師」の入手方法とステータスのまとめ
  
妖怪ウォッチ3 での「かげ老師」の居場所、入手方法の詳細などを調査してまとめています。
かげ老師のステータス、装備可能数、魂へんげした時の効果、スキル、必殺技などバトルの参考にされて下さい。
かげ老師の入手方法やマップでの出現場所
かげ老師がいる場所を見つけた!妖怪ガシャで出た!などの出現情報はコチラからお願いします。
    
| バスターズTで入手 | バスターズTのダンジョン「ヌフ王の墓3」に出現するので、ともだちチャンスで仲間にできる。
 | 
|---|
  
  
     
    
     
| 出現場所 | [ウォッチでサーチ]おおもり山/登山道 木の上に出現[フィールドシンボル]おおもり山/廃トンネル東に出現[ウォッチでサーチ]おおもり山/ジャンボスライダーの木の上に出現[ウォッチでサーチ]たぞの駅前/木の上に出現
 | 
|---|
| 妖怪ガシャ | さすらいコインの小当たりで入手日本の妖怪ガシャの黄色コインの中当たりで入手
 | 
|---|
    
かげ老師のステータス
    
      
        | 名前 | かげろうしかげ老師 | 大辞典番号 | 114 | 
      
        | ランク | C | 種族(分類) |  フシギ族(イマドキ) | 
      
        | 好きな食物 | パン | 嫌いな食物 | ぎょかい | 
      
        | 属性耐性 | 氷に強く 火に弱い | 限定/レア |  | 
    
    
  
    | HP | 290 | ちから | 40 | 
  
    | ようりょく | 190 | まもり | 120 | 
  
    | すばやさ | 210 | 待機時間 | 3 | 
※ 待機時間以外の能力値は、LV99時のおおよその数値になります。
  
    | 魂へんげした時の効果 | 自分とつながっている妖怪のようりょくを小アップする | 
    
 
かげ老師のスキル、攻撃技、必殺技の詳細
    
      
        | スキル名 | 効果の詳細 | 
      
        | 兄弟のちかい | 「兄弟のちかい」を持つ妖怪とつながると、全ステータスが小アップする | 
    
    
      
        | 攻撃 | たたく 効果:物理攻撃、敵のガードの効果を下げる
 | 
      
        | 妖術 | 氷属性:氷結の術 
 | 
      
        | とりつく | かげろうの力 効果:とりつかれた妖怪は、かげろうのように、すばやさがアップする。
 | 
      
        | 必殺技 | ひとだま祭り・影 効果:後ろ1列に無属性ダメージ
 | 
    
    
バスターズTでのステータスと攻撃技
  
    | 役割 | アタッカー | HP | E | 
  
    | ちから | 40 | ようりょく | 190 | 
  
    | まもり | 120 | すばやさ | はやい | 
  
    | 属性耐性 | 氷に強く 火に弱い | 
| スキル名 | スキル効果 | 
|---|
| かげろう | 気絶した時、一度だけ自分のHPを全回復する。 | 
| X攻撃 | 氷結の術 
 
		| 威力/属性 | 50/氷 | 効果 | 遠距離から、強力な氷の力で敵を攻撃する妖術。
ボタンを長押しして、光った後に離すと威力が約4倍に高くなり、効果範囲が広くなる。 | 
|---|
 | 
|---|
| Y攻撃 | 回避 
 
		| 威力/属性 | -/- | 効果 | 軽やかにジャンプしながら回避する行動。敵の攻撃がくるタイミングに合わせて使うと、攻撃を回避することができる。 | 
|---|
 | 
|---|
| A攻撃 | こうげき 
 
		| 威力/属性 | 50/物理 | 効果 | タンク、レンジャー、ヒーラーのAボタン行動に多い、近くの敵を直接攻撃する。 | 
|---|
 | 
|---|
| 必殺技 | ひとだま祭り・影 
 | 
|---|